保育園の先生 / 幼稚園の先生 / こども園の先生 / 小学校の先生 / 特別支援学校の先生 / 調理師 / パティシエ / 福祉施設職員・福祉関連企業 / 医療事務 / 小売業 / 卸売業 / エンターテインメント業 など
大阪総合保育大学と大阪城南女子短期大学の総合保育学科で行われているのが『週に1度の現場経験』。
1年生の5月から毎週火曜日は同じ子どもたちのところへ、1年間インターンシップに行きます。
1年間子どもと関わることで現場で必要なチカラが身につくだけでなく、子どもの一年間の成長を感じ、一緒に喜ぶことができるほか、1年間の現場の行事も経験できます。
大阪城南女子短期大学の現代生活学科では、社会に出て活躍するために司書や調理師・ファイナンシャルプランニング技能士などの国家資格が取得できるほか、コミュニケーション能力などのジェネックススキルが高まり、仕事を楽しめる能力が身につきます。
10人程度で1人のゼミ担任がいて、一人ひとりを丁寧にサポートします。個人カルテシステムを活用し、ゼミ担任を中心としてキャリア担当・学生支援担当・授業担当の教職員が連動して継続的に学生をフォローしています。
初年度納入金※(入学金・授業料・施設設備費等の目安)
合計:1,320,000円〜1,380,000円
次年度以降、各年ごとの納入金※(授業料・施設設備費等の目安)
合計:1,020,000円〜1,080,000円
※学部・学科・専攻・コースによって納入金が異なりますので詳細金額は、HP等で必ずご確認ください。
●高等教育の修学支援新制度対象大学
●高等教育の修学支援新制度対象短期大学
●日本学生支援機構奨学金
●国の教育ローン奨学金
●大阪府ヒューファイナンスおおさか奨学金
●地方公共団体および民間育英団体奨学金
■大阪総合保育大学
保育士
幼稚園教諭1種
小学校教諭1種
特別支援学校教諭1種
乳児保育士
認定ベビーシッター
絵本認定士
社会福祉主事任用資格
など
■大阪城南女子短期大学
保育士
幼稚園教諭2種
司書
調理師
フードスペシャリスト
認定ベビーシッター
社会福祉主事任用資格
リトミック指導員1級
ITパスポート試験
マイクロソフトオフィススペシャリスト
秘書検定
医療情報事務士
医療管理秘書士
ヨーガ教師
フィットネスクラブ指導員
エアロビクス指導員
食生活アドバイザー
無人航空機操縦訓練修了証
など。
■大阪総合保育大学
入学直後から開始される就職対策ガイダンス:1年生の入学直後から小学校の教員採用支援や公立の保育園・幼稚園の就職試験に向けてのガイダンスがスタートします。就職試験が間近になってから対策をするのではなく、高校からの継続で対策を行うため戸惑いや混乱なくスムーズに就職対策のチカラも身につきます。
■大阪城南女子短期大学
進路指導室は、一般企業と福祉関連施設への就職を希望する学生が相談にいく「進路指導第1室」と保育所・幼稚園・児童福祉施設への就職を希望する学生が相談にいく「進路指導室第2室」があります。それぞれに進路指導室があることで、専門の先生からアドバイスを聞くことができ、さまざまな質問をすることができます。
【大阪総合保育大学】
●公立幼稚園・公立保育所(大阪市/松原市/吹田市/枚方市/池田市/東大阪市/泉大津市/紀の川市/橿原市/大和郡山市/明石市/さぬき市)●公立小学校(大阪府/大阪市/堺市/豊能地区/京都市/和歌山県/徳島県/福岡県/鳥取県/島根県/沖縄県)●城南学園幼稚園●帝塚山幼稚園●深井こども園●あけぼのほりえこども園●城南学園保育園●すみれ保育園
【大阪城南女子短期大学】●城南学園幼稚園●金塚幼稚園●東百舌鳥幼稚園●城南学園保育園●すぎな保育園●天美保育園●株式会社図書館流通センター●金剛病院●リゾートトラスト株式会社●日本ヘレンケラー財団●なるなる保育園
【キャリア支援】
●希望就職先により進路指導室がちがう
●きめ細かな進路指導
●適性や目標がわかる適切な指導
●短大卒業時に幅広い選択ができる
2022年度入試では、一般選抜入試前期の受験生が大幅に増加しました。
総合型選抜入試と一般選抜入試前期が入試の中心となっています。
2023年度入試以降でも同じ傾向が続くかは不明です。
前年度に続き新型コロナの影響で、下宿の必要な受験生はコロナ前より少なくなっている一方、近隣の受験生は増加しています。
将来就きたい仕事の志望動機と、本学への志望動機が混ざっている受験生が多くいます。例えば「保育士になりたいから貴学を受験しました。」では、本学への志望動機にはなりません。将来の仕事の志望動機をよく考えておくことは重要ですが、本学への志望動機もしっかりと考えた上で志望校の決定ならびに受験へと進んでいってください。
週に1度の現場経験は、学生にとって楽しいだけでなく、自分自身の職業適性や能力に悩む時間にもなります。しかし、必ず大きく成長してくれますので、本気で先生を目指している生徒さんにはお勧めです。
『もっと子どもを好きになる場所』を、オープンキャンパスで体験しよう!
大学説明・入試説明・本学の特長・個別相談などでお待ちしています。
※予約不要、入退出自由
詳しくは【大阪総合保育大学 OPENCAMPUS】をクリック!!
日程 2023/05/05(金), 2023/05/28(日)
今年の城南のオープンキャンパスは、各学科の模擬授業やリアルキャンパスライフがわかるイベントがもりだくさん!学生スタッフとも、いっぱいアレコレ話してみてください。皆さんの参加をお待ちしています。
※予約不要、入退出自由
詳しくは【城南女子短大 OPENCAMPUS】をクリック!!
日程 2023/05/07(日), 2023/05/27(土), 2023/06/10(土), 2023/06/18(日), 2023/07/08(土), 2023/07/22(土), 2023/07/30(日), 2023/08/20(日)