大阪南・和歌山エリア 高校生のための進路サポートサイト

ナンバペット美容学院

目指せる仕事

トリマー、ドッグトレーナー、アニマル衛生士、ペットショップスタッフ、ペットシッター

豊富な実習で技術が身に付きます。
就職に有利なJKC(ジャパンケネルクラブ)のライセンスが取得できます。

学科・専攻・コース
トリマーコース(昼)【1~4年】
トリマーコース(夜)【1.5~3年】
ドッグトレーナーコース【2年】
アニマル衛生士コース【2年】
総合ペットビジネスコース【2年】

業界に向いている人

今やペットは家族の一員として飼われており、それに伴いペットに対するサービスは多様化しています。
命あるペットたちを心から愛し、好きな業種に対して知識や技術の向上を続けていく人が向いています。

本校に向いている人(成功する人)

言葉でのコミュニケーションが取れないペット達だけでなく、人間同士の付き合いがとても重要です。
相手を思いやり、何事も粘り強く知識や技術を身につける事が出来る人が向いています。

学びの特徴・授業内容や講師の特徴

卒業後、現場で通用する高い実力を養っていく為に、実践に特化したカリキュラムを整えています。
全てのコースでトリミングの資格を習得できるため、卒業時にはトイプードルを2時間で仕上げられる技術が身につきます。(トリマーコースでは年間1人180頭の実習犬で技術を身につけます。)
また、担任が学生一人一人に合った就職先を共に考え、将来に即した技術や知識をアドバイスしていきます。

施設・設備

当校の母体は大型ペットショップ事業を展開しており、直営のペットショップにてペット用品の購入や、インターン研修やアルバイトが可能となります。
また、直営の動物病院を併設し、命あるペットたちの急変に対応が可能です。

卒業までにかかる費用

初年度納入金※(入学金・授業料・施設設備費等の目安)
合計:1,089,200円〜1,204,120円
次年度以降、各年ごとの納入金※(授業料・施設設備費等の目安)
合計:648,300円〜796,300円

※学科・コース・専攻によって納入金が異なりますので詳細金額は、HP等で必ずご確認ください。

各種制度

●ジャパンケネルクラブ(JKC)認定校
●日本愛玩動物協会認定校
●選考別支援制度(AO・指定校)

資格について

●JKC(ジャパンケネルクラブ)公認
 ● トリマー C級・B級・A級
 ● ハンドラー C級
 ● 訓練士補
 ● アニマル衛生士
●販売士 3級
●愛玩動物飼養管理士 2級・1級

就職指導・サポート体制

実践メインの当校は、業界から高い評価をいただいており、数多くの求人票が送られてきます。
担任が個別相談を重ねながら、学生にあった就職先を就職担当者と共にサポートしていきます。

主な就職先

ピースワン各店(東住吉店・アリオ八尾店・八尾店・城北店・くずはモール店・カインズ東大阪店 ほか)、ひごペットフレンドリー各店(堺プラットプラット店・ららぽーとEXPOCITY店 ほか)、ケン&ワン各店(大阪ドームシティ店・りんくう羽倉崎店・羽曳野伊賀店・JR中山寺駅前店 ほか) 

ここ数年の入試状況

最近の動向としては、6月から始まるAO入試が主体となっております。
(AOエントリーは郵送のみとなり、約8割の方がAO入試で入学されています。)
開始直後よりエントリーされる方が年々多くなっています。
定員になり次第終了となりますので、出来るだけ早めのオープンキャンパス等への参加をお勧めしております。

保護者の方へ

命あるペット達を扱うため、正しい知識や責任感を身につけ、またペット業界で必要とされる高い技術の取得の為、実習メインで授業を行っております。
個々の個性を伸ばしながら、個人にあった指導を目指し将来に向け成長できるように努めております。

学校選びのポイント

①家族の一員であるペットたちの為に、将来自分がどうなりたいのかのビジョンを見つけることが出来るか。
②目指す職業に就くための、必要な知識と技術が身につく実習時間が豊富にあるか。
③目指した職業で卒業生がしっかりと活躍しているか。

各種リンク

公式ホームページ

所在地・お問い合わせ先

〒542-0074
大阪市中央区千日前2-3-3
TEL:06-6646-6001

交通案内

●地下鉄・南海「なんば」駅 徒歩5分
●地下鉄・近鉄「日本橋」駅 徒歩1分google map

オープンキャンパス情報