大阪南・和歌山エリア 高校生のための進路サポートサイト

近畿コンピュータ電子専門学校

近畿コンピュータ電子専門学校

目指せる仕事

プログラマ/システムエンジニア/Webエンジニア/アプリ開発者/電気工事士/電気主任技術者/ビル設備管理者/ゲームプランナー/ゲームプログラマ/Webデザイナー/デザイナー/3DCGデザイナー/キャラクターデザイナー/イラストレーター

「クリエイタ」と「エンジニア」の2つのフィールドで、プロとして活躍できる実践力を身につけ、
時代の最先端を駆け抜けてみませんか。

学科・専攻・コース
クリエイタ分野
ゲームエキスパート専攻(4年制)
CGエキスパート専攻(4年制)
ゲームクリエイタ専攻(3年制)
ゲームグラフィック専攻(3年制)
ゲームプログラマ専攻(2年制)
ビジュアルデザイン専攻(2年制)
エンジニア分野
ITエキスパート専攻(4年制)
システムエンジニア専攻(3年制)
ITプログラマ専攻(2年制)
電気通信システム専攻(2年制)

学校の強み

Point1

学生一人ひとりに ノートPCを無料配布

エンジニア分野の学生には、一般的な大学のように推奨パソコンを購入してもらうのではなく、学費内で1人1台ノートPCを配布しています。卒業後も使用できるので実質無料でノートPCが手に入ります。クリエイタ分野の学生には、高性能な教室備え付けのパソコンを授業外でも自由に使用できるようにしています。

Point2

徹底した少人数教育

本校の一番の強みは、少人数クラス担任生にあります。同じ授業内でも、学生それぞれの達成度に合わせ、個別指導に近い教育を行います。

Point3

充実の就活イベント

卒業生に就職活動を振り返ってもらう交流会、多くの企業が参加する校内企業説明会、セミナーやガイダンスなど、就活イベントを充実させています。

業界に向いている人

積極的に新しいことにチャレンジでき、新しい知識や技術を向上するための探求心を持っている方。

本校に向いている人(成功する人)

自分の興味・関心を大切に、常に向上心を持って努力し続け前進できる人。
また、学んだことを活かして自分で何かを生み出したり作りたいモノがある人など。

学びの特徴・授業内容や講師の特徴

学生一人ひとりの適性や個性、考え方などを考慮した丁寧な指導を行うため、本校では
「少人数制教育」を実施しています。
また、現場経験豊富な先生が業界のリアルな知識や技術を教え、講義と並行して多くの実習時間を設けているので、現場で通用する実践力が身に付きます。
さらに、より学びを深めたい方は在学中に2年制から3年制・4年制へ、3年制から
4年制への転学科が可能です。

施設・設備

Linux実習ルーム、ソフトウェア開発ルーム、ゲーム開発ルーム、電気工事実習室をはじめ、各分野の最新の設備を完備しております。
本格的なeスポーツ設備を導入し、最先端の技術・トレンドに常日頃から触れられる環境を整えています。
また、「ピアソンVUE公認テストセンター」が学内にあり、ベンダー資格(例:MOSなど)の学内受験が可能です。

卒業までにかかる費用

初年度納入金(入学金・授業料・施設設備費等の目安)

合計:1,380,000円
次年度以降、各年ごとの納入金(授業料・施設設備費等の目安)
合計:1,180,000円

※詳細金額は、HP等で必ずご確認ください。
※入学後、教材費(教科書代含む)が別途必要となります。
 金額は分野によって異なります。
(昨年度実績 10,000円~30,000円)

各種制度

入学特典+学費サポート減免制度で最大100万円減免可能。
①入学特典
 AO入学第1次募集特典【授業料一部減免(10万円)】
 指定校推薦入学【授業料一部減免(5万円)】
②学費サポート減免制度
 特待生制度【授業料一部免除(最大50万円)】
 AO特別制度【授業料一部免除(最大20万円)】
 ライセンス減免制度【授業料一部減免(最大20万円)】
 高校クラブ活動減免制度【授業料一部減免(5万円)】など

資格について

【目標とする資格】●ITパスポート試験●基本情報技術者試験●応用情報技術者試験●ネットワークスペシャリスト●データベーススペシャリスト●工事担任者第一級デジタル通信●第二種電気工事士●電気通信主任技術者●C言語プログラミング能力認定試験●CGクリエイター検定●画像処理エンジニア検定●Illustratorクリエイター能力認定試験 他多数

就職指導・サポート体制

入学直後から様々なガイダンスを実施し、スーツの着こなし方やマナー講座など、社会人として必要なスキルを身に着けます。就職活動中には、書類添削から面接対策など安心して本番に挑めるよう徹底指導。さらに、これまでの就職実績から企業様との繋がりを活かして、校内企業説明会や校内就職試験なども数多く実施しています。

主な就職先

㈱IIJエンジニアリング、㈱システナ、㈱アウトソーシングテクノロジー、㈱メイテックフィルダーズ、ナビオコンピュータ㈱、㈱ユニオンシンク、㈱シー・エス・イー、Sola㈱、シーレイシステム㈱、㈱ソフテム、㈱サンレックス、アイディアファクトリー㈱、㈱イーソフ、㈱ミックウェア、㈱クラフト、㈱ハマエンジニアリング、㈱FMC、中央電設㈱、㈱ホーム・アート、㈱衛藤電気 他多数

ここ数年の入試状況

専門学校を希望する高校生は目標が明確で、早期に進路決定する傾向が多く見られます。直近の動向としては、AO入試(本校名称:AO入学)が主流となっており、AOエントリー開始時期である6月から早期にオープンキャンパスに参加し、受験する高校生が増えています。
その上で本校では、早期に受験を検討する高校生に対して、早く進路が決定する分、残りの高校生活で資格取得にチャレンジをするようにアドバイスをしています。本校の場合は、独自のライセンス奨学制度があり、資格の合格難易度別に学費を減免しています。これは、本校入学までに合格した資格を対象としていますので、AO入試による早期の合格・進路決定後に資格検定にチャレンジする合格者が増えてきています。

保護者の方へ

本校の教育理念は、「学生の自主性を尊重し発展させ、即戦力となる人材を育てること」です。これまで多くの先輩たちを、初心者からプロとして各業界に輩出してきました。確かな実績と充実のサポート体制で、お子様の「やってみたい!」から夢の実現まで支援いたします。

教員の皆様へ

本校では、探究の時間や進路・キャリア指導、クラブ活動にご活用いただける体験型の出前授業を数多くご用意しております。2024年度も複数の公立高校様でのクラブ活用、私立高校様での授業導入実績がございます。
先生方のご事情に合わせて内容はカスタマイズが可能です。ご興味がございましたら貴校担当の進路アドバイザーまでお申し付けください。

学校選びのポイント

①自分の夢を実現するためのカリキュラムや設備は充実しているか?
②教えてくれる先生や学校の雰囲気は自分と合っているか?
③就職するための実績・サポート体制はあるか?

各種リンク

公式ホームページ

所在地・お問い合わせ先

〒593-8326
大阪府堺市西区鳳西町3丁712
TEL:072-265-6679
メールアドレス:n_yoshida@hiratagakuen.ac.jp

交通案内

●JR阪和線「鳳」駅(西出口)から徒歩約13分
●南海本線「羽衣」駅(東出口)から徒歩約7分google map

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

【午前の部 10:30~13:00】
【午後の部 14:00~16:30】
※どちらの時間帯も授業内容は同一です。
※実施時間は変更となる可能性がございます。詳細はHPにてご確認ください。

IT・電気通信・ゲーム・CGデザインの4分野から選べる体験授業、
キャンパスツアー、入試・学費・奨学金など何でも聞ける質問タイム、
在校生作品展示コーナーを実施!
在校生スタッフも参加しているので、気になることなど気軽に質問してくださいね!
【参加特典】
・入試選考料2万円免除(専願のみ)
・交通費一部補助あり(高校3年生初回参加限定)

開催時間などの詳細は【オープンキャンパス】をクリック!!

日程 2025/05/10(土), 2025/05/24(土)